2012年12月31日月曜日

Fifth Harmonyのパーフェクトなスタイリング

X Factor U.S. Season 2 の放送が終了した。

日本では、どれだけの人が視聴していたのだろう?!(FOX BS238 有料になったからな… 今はまだ月額315円だから私も入っているけど、998円になったら観ないナ。)

今シーズンは、とにかく13才の少女たちが大活躍し、グループだって結局若い子たちばかりだし、ティーンがとにかく充実していたシーズンと言えるだろう。


フィナーレまで残ったのが、カントリーおっちゃんのTate Stevens、13才にしては上手過ぎる Carly Rose Sonenclarという人気投票で最初からトップ2だった人たちと、そしてこの番組で即席グループにさせられたFifth Harmonyがゆるーいカリフォルニア兄弟ユニットEmblem3を降して、奇跡的に残った。

…いや、奇跡的というより、もはや私にとっては Fifth Harmony の今後の活躍を一番楽しみに期待している。ガールズ・グループが今業界的に不在なので、是非とも彼女たちに頑張って欲しいのだ。 



正直名前も3回変わるし(※最初LYLASかと思いきや著作権侵害で訴えられ、1432に変更…しかしな名前が覚えづらいと視聴者投票でFifth Harmonyに決まった。)、最初はグループとしてまとまりが出るかどうか不安だったが…それが次第にまとまってきたのだ…。

その大きな要因は、スタイリング!!★ 

個性バラバラ、身長や体型も凸凹な彼女たちが、スタイリストによって、完璧に一つにまとめられているだ。ちょっとぽっちゃりな子も、細い子も、ちっちゃい子も、全く違和感無い感じパーフェクト・バランス!!しかも、ただまとまっているだけでなく、毎度毎度オシャレでカワイイこと!!☆ 

このスタイリストのスゴ技に、私は毎回感心しっぱなしだった。この子たち皆、歌が上手いのは間違いないが、私はスタイリストに拍手を贈りたい。そして、今後彼女たちは、3位止まりだったけど、きっとデビューすることでしょう。誰だか知らないが、このX Factorのスタイリストを、継続的に彼女たちに担当させてあげたいと思うぐらい、本当に素晴らしいと思った。 








正直、このグループにブロンドの子は居ないけど、人種的にはミックスだし、声も見た目も個性がそれぞれ異なる。元々ソロ・アーティストとしてオーディションを勝ち進んだ子たちだけあって、歌も上手だし、顔も可愛い。しかも、一人は19才だが、他は15才×2名16才×2名で、若い!!今後 One Direction のような大成功を収める可能性もゼロでは無い…。勿論、まだまだ未熟な感じはするのだが…この子たちのその後を、ウォッチしたいと思う。カワイイ女の子たちグループはやっぱりイイから、彼女たちには是非頑張って欲しい。 

"Anything Could Happen" (Finale ver.) 

"Let It Be" 



ともあれ… 今までX Factor(英国版含めて)で世界的に成功した例は、Leona Lewis と One Direction のみ。米国版Season 1は、正直厳しかった。今シーズンは、恐らく上位4位までは、デビューに漕ぎ着けるだろう。…Season 1の時よりは、今後の活躍に期待が出来るかもね。

2012年12月18日火曜日

Turkish Airlines Kobe vs Messi

YouTubeで流れてきた Turkish Airlines のCM…。

スゴイな、このCM!!!

最初は、一体どこのCMなんだろう?! Kobe Bryant Lionel Messi という2名のスーパースターを起用するだけでなく、映像的にも相当ハイ・クオリティなCMだけど…
って思って、最後にTurkish Airlinesだと分かったら、マジでっ?!★ と更に驚いてしまった。

正直、今までTurkish Airlinesに対するブランドイメージを全く持っていなかったのだが、結構クールな航空会社なのかしら・・・。




2012年12月3日月曜日

iPad mini の雑誌広告

Time The New Yorker に掲載された、iPad mini の雑誌広告… いいねぇ!!

 
裏表紙(表4)に、同じ表紙がiPad miniサイズに掲載されているんだよね。ちゃんと iPad mini でこの雑誌を読むと、どれぐらいのサイズ感になるのかがリアルに比較できる、とってもクレバーなアイディアだね。

日本では、まだiPadで雑誌を購読している人が少ないから、同じ手法は成立しない気がするけど、米国はまさにこれが利く気がする。まだiPad持ってない雑誌購読者に対して、miniでも充分読めるサイズ感だから買っちゃおうかなーって感じでね。…ナイス。

2012年11月30日金曜日

Jeremy Scott × smart

Jeremy Scott … 私も大好きなポップでファンキーなデザイナー… 

Adidas、Longchamp、Swatchに続く新しいコラボは、なんと Smart だ!!★

「smart forjeremy」 ヤバイよ、これ。Jeremy Scott全開のデザイン。誰が見ても、間違いなく、ジェレミー・スコット。インテリアも、エクステリアも、全て彼らしいデザインである。




ちなみにこちらのsmart forjeremyは、ForTwo Electric Driveが元になっている。 11月30日に、L.A. Auto Showにお披露目され、来年限定モデルとして発売予定とのこと。

Kanye West は、以前Jeremyから写真を見せられて、思わず欲しい~と言ったらしいが、… 私も欲しい~☆ これで街中走ったら、ファンキーすぎる。 

2012年11月29日木曜日

THE WORLD'S LATEST CHECKOUT

オーストラリアメルボルンに、私のお気に入りの素敵なホテルがある。

Art Series Hotel Group が、3つの素敵なアートなホテルを提供しているのだ。

「THE CULLEN」「THE OLSEN」「THE BLACKMAN」といって、それぞれオーストラリアのアーティスト Adam Cullen、John Olsen、Charles Blackman という3人のアーティストがプロデュースしたホテルで、内装だけではなく外観まで、個性豊かなホテルなのだ。THE CULLENが一番最初に出来たホテルで、THE CULLEN と THE OLSENはSouth Yarra 地区にあって、THE BLACKMAN はSt.Kilda Roadにある。いずれもメルボルンCBD (Central Business District) と呼ばれる、いわゆる中心街からはちょっと離れたエリアだが、正直South Yarra の方が全然オシャレな地区で、私はこの界隈が好きだったりする。というか、何週間か住んでいた頃は、いつもこの界隈にいた。CBDはバックパッカー等観光客がうじゃうじゃいるんだけど、South Yarraはローカルの人ばかりでお洒落な人が歩いている地区なのよね。

既に随分前の話になるが、2010年5月、オープンしたてのTHE OLSENに、私は一週間泊まったことがある。Chapel Streetに面していて、しかもCBDに行くトラムの駅があるし、結構便利な場所なのだ。部屋中、オルセンさんのアート、シルバー系のインテリア、バスルームまで照明含めてカ素敵で、私好みで、最高だった。ミニキッチンも付いてるしね。 





このホテルシリーズは、車のSmartやら自転車までレンタルできるという、本当に面白いホテルなんで、お勧めよ。

そんなArt Series Hotel から、先週月曜日の朝、以下のメールが届いた。


なんじゃ、このおっさん!! 
この汚らしいおっさん、私には何のフックにもならず、ちゃんとメールのメッセージを読まなかったのだが… その後Twitterで、同じ情報を観たので、2回目のリーチで思わずホームページにアクセスした。
ホッホー!!★

実に面白いキャンペーンである。当日の朝、次の予約が入って無かったら、そのまま無料で翌日も延泊できちゃうなんていうサービス。しかも、ラッキーならその翌日も、その翌日も… 一週間も泊まれちゃったりするんだ。 "Experience the world's latest checkout" とは、そういうことか。だから、髭も髪の毛ももじゃ~ってなるのね… ナルホド。
ちなみに、Naked Communications のキャンペーンだそうです。更に、ナルホド。 

ユニークである。

http://www.artserieshotels.com.au/overstaycheckout

2012年11月18日日曜日

Maison Martin Margiela with H&M

先日、11月15日は、“史上最悪”と言われるボジョレー・ヌーボーの解禁日であったが…

それ以上に、私の中では、Maison Martin Margiela with H&M の発売日の方が重要だった。



H&Mは、これまでも多くのデザイナーコラボを実施しているのだが、第1弾のJimmy Choo以来、私の中では一番熱いコラボだった。勿論、Maison Martin Margielaブランドが好きだということもあるが、今回特別なのは、全てのアイテムが、過去のメゾン・マルタン・マルジェラのコレクションの中でアイコニックなアイテムを「RE-EDITION」したものだからだ。だから春夏のものもあれば、秋冬のアイテムもある。中には、まだマルジェラ氏がデザイナーだった頃のものをリ・エディションしたものもあり、要注目なわけだ。お値段的には、1万円台~3万円弱とH&Mとしては高めだし、MM6 Maison Martin Margiela とさほど変わらない価格帯じゃん!と言ってしまえばそうなのだが、リ・エディションだからね…。

そして、15日… 
勿論、既に“絶対欲しい!!”と目を付けていた商品が2点あった。朝8時から、ZOZO TOWNでも発売するということで、8時ジャストにPCからサイトにアクセスした… が、瞬殺* 1分後には、ほとんどの商品(特に小さ目のサイズ)は完売していた。ゲッ* 

というわけで、店舗に行ったわけだが… 残念ながら、予め目を付けていた2点はどのサイズも無く… しかしながら、幾つかアイテムをゲット。結構古めのデザイン AW 1989/1990 のロングスカートが入手できて嬉しい☆ …が、脚が短い私には丈が長すぎるので、早急にリフォームに出さないと*  

実は、一つメンズ逆ムートンコートを購入した。デザイン自体は、そんなに古いものじゃなく AW 2006/2007 のものなんだけど、表面は普通にポリエステルのモコモコぬいぐるみっぽくて、裏地がヤギ革なベージュのコート。とっても可愛くて、Sサイズ、私着れるじゃん!!…と思って買ったけど、やはりメンズ物だから袖が太いし、肩周りガッシリだし、ポケットの位置がかなり下になる。今回、返品が3日しか受け付けていないので、18日(本日)までに結論を出さないといけないわけで、迷いに迷った。でも、ここで返品したら、誰か実は私の周りで是非とも買い取りたい人もいるかもしれない… しかも店まで行くのも面倒だし…。っていうか、自分でもやっぱり着ると可愛いし…。というわけで、ひとまずキープすることにした。

2012年11月15日木曜日

LOUIS VUITTON - L'Invitation Au Voyage

ルイ・ヴィトンの最新コマーシャル・フィルム、もうチェック済みですか?

L'Invitation Au Voyage (ランヴィタシオン・オ・ヴォワイアージュ)キャンペーン… 
 「旅のご招待」… いかにもトランクのヴィトンらしいキャンペーンタイトルである。


ルイ・ヴィトンの世界感は通常スチールのみなので、ムービーあること自体が珍しく、新鮮で美しくて、オオオ… と見とれちゃうわけだが。日本でもこのCMがオン・エアーされるとのこと。


ちなみに、こちら超有名ファッション・フォトグラファーデュオの Inez van Lamsweerde and Vinoodh Matadin (通称: Inez & Vinoodh)が演出。そもそも、Inez & Vinoodh はスチールだけかと思っていたからビックリしたが、最近はムービーもちょっとずつ手掛けていらっしゃるとか。
そして、スーパーモデルのArizona Museの美しいこと!!
時間がある方は、LVのホームページで、ディレクターズカットも併せてチェックして欲しい。冒頭に、アリゾナちゃんがヌードでベッドに寝転がっているシーンが入っているのだが、これまた溜息が出るほど美しい。

パリ、ルーブル美術館、モナ・リザ、気球、エッフェル塔… ミステリアスでロマンチック。そしてルイ・ヴィトンの洗練された中のシンプリシティ。
ああ、私をパリへの旅に是非招待して欲しい…。 本当に、パリに行きたくなったよ。

 http://www.louisvuitton.jp/

2012年11月10日土曜日

Katy Perry - Part Of Me

既に結構前の話だが… 「Rock of Ages」に続いて、2回観ちゃった映画の話 。

ちょっと前だけど…
Katy Perryのドキュメンタリー映画 「PART OF ME」について、語ろう。

この映画、日本では短期間限定で公開されていて、私も慌てて映画館に観に行ったわけだけど、すごーく観て良かったと思ったの。その理由の1つは、大きなスクリーンで、しかも3Dで、Katy Perryのコンサートの舞台セットや衣装を眺めることができるから。もう1つの理由は、Katy Perryが改めて人々に活気を与えるアーティストであることを、彼女の生い立ちからキャリアの成功に通じて感じることができるから。

私は、ずっと Katy Perry は天才!!☆ って思ってきたんだけど、この映画を観て、その理由がはっきり分かったよ。

えっ… どうして、Katy Perryを天才だと思うかって?!* …もしかしたら、そう思う人も多いかもしれないね。何故、私が彼女を天才だと思うかというと… それは、自分の個性と自分の感性を大事にしていて、それが世の中でウケルってことなんだよね。例えば、彼女が選ぶ世界感だったり、その衣装だったり、歌詞の内容だったり…。"I Kissed A Girl" というデビュー曲の選定も素晴らしい上に、"California Gurls" だって、元々 Alicia Keys & Jay-Z "Empire State Of Mind"が大ヒットしたから、ニューヨーク歌に対抗して、カリフォルニアの人たちのための歌を作りたいと言ってできた曲なわけで、結果的には"Empire State Of Mind"以上にバカ売れしたんだもん。彼女の世界感は、とってもキュートで可愛いし、とってもオリジナルなんだけど、それが当たるんだよね。



結果的には、2枚目のアルバム"Teenage Dream"の中から5曲が全米1位をたたき出し、勿論女性アーティストとしては史上初の記録で、男性を含めても Michael Jackson "Bad" の記録と並んだ…というから、凄すぎる。


ともあえ、そんなKaty Perryも最初は苦労したという。 
両親はキリスト教のペンテコステ派の伝道師で、ゴスペル以外を聴くのは禁止。エンタメもおとぎ話も全てNGで、最初に観ることを許可された映画が、「Sister Act 2」(天使にラブソングを2)だったという。13才でブルーのギターを買ってもらい、15才でゴスペル・シンガーとしてデビューもしていたんだって。で、友達の家でAlanis Morisette "You Oughta Know"を初めて聴いて、外の世界と自己表現に興味を持ったらしく、17才でロサンゼルスに引っ越したんだって。Alanis Morisetteを発掘した人に、すぐに気に入られたものの、その後レコード会社にAvril Lavigneになれとか、Kelly Clarksonになれとか、Ashley Simpsonになれとか言われて、次々と方向性が合わずレコード会社に買い殺され… Island Records、その後 Columbia Records ...  で、最終的には、Columbia でKatyの才能を評価していた担当がCapitolにKatyを連れて移籍。Katyの個性を立てることで、今の成功があるわけだ。デビューする前に、100曲以上曲を書いていたんだって…。 そりゃ~それだけ暖めていれば、いい楽曲も一杯あったり書けるようになるよね。
"Firework"なんて、マジで名曲だしね。この歌で、どれだけの世界中の人が勇気付けられただろうか。自分が無力で、どん底にいたとしても、まだチャンスはある…だって、小さな輝きがあるから…その小さな光をかき集め、大きな花火を夜空に打ち上げちゃおうゼィ!!★ …っていう歌。私も大好きな一曲だよ♪ 


もう一つ感心する彼女の性格は、無名時代からずっと同じマネージャー、スタイリスト、ヘアメイク等のスタッフを抱え、一緒にキャリアを築き、スタッフを信頼しているところだ。だからこそ、Katy Perryは自分らしくいれるのかもしれない。

キャリア絶頂期にRussel Brandと結婚… しかし、離婚… 全て赤裸々に気持ちを語っているのが印象的だった。っていうか、泣けた。マジで、私は映画館の中で、3Dメガネの内側で涙を流したよ。また、Katy、結構素直にイイこと言うんだよ。ロマンチック志向だから、全て自分のやっていること、全てを応援してくれる人がいいって。見つけたと思ったら、失敗したけど…でも、自分の信じているモノは変えられないし、全ては人生の旅で、経験することで強くなると…。

で… また一つこの映画で、Katy Perryの天才ぶりを発揮したわけだが、この映画で彼女はパーフェクトなスーパーPOPスターを見せるのではなく、リアルな人間性を見せることで、ファンはただ歌詞に共感するだけではなく、彼女の人間性も併せてよりファンとの関係を強固にしたのではないだろうか。間違いなく、アーティストとして1つランクを上げたような気がする。… やっぱり彼女は分かってる。天才だ。

映画のために書いたという最新のシングルの"Wide Awake"… 映画の中では、最後のエンドロールで流れるんだけど、この曲を最初に聴いた時、そして最初にPVを観た時(勿論それは映画を観る全然前のこと)、やっぱり彼女は分かっているなー!!★ って感心したんだよね。出す曲出す曲全てが爆発的に売れて、ポップス界のプリンセスの座を射止め、更にはRussel Brandとも結婚し、公私共に順風満帆だったわけだけど、離婚することになり、なんだかガタっと彼女は崩れたわけで… それでも "Wide Awake" 私はずっと夢を見ていて、高いところからどん底に落ちたけど、でも今ちゃんと目が覚めて立っているの、再生するの!!…と歌っているわけだ。PVでも、おとぎ話のダーク・サイドが描けていて、パーフェクト。 

ほんと、Katy Perryは、自分自身でいることが、こんなに人々に共感を得ることができる、素晴らしいアーティストだと思う。…そういう観点では、本当に憧れる存在だわ。


2012年11月3日土曜日

ROCK OF AGES

最近… 2回も!! 観ちゃった映画、
「ROCK OF AGES」の話。


とにかく、80's ROCK × コメディー。
「Glee」を観ているのと全く同じ感覚で楽しめる映画。しかも、Journeyの歌が2曲もある時点で、まさに「Glee」で、楽しい~♪ 

先日、ニューヨークに行った時に、行きの機内でこの映画を観たんだけど、あまりにも楽しかったのと、やっぱり歌・ダンス、全てを大きなスクリーンで観たいなーと思って、数日前に改めて映画館で観てきた。あ~やっぱり楽しいね、この映画!! 品川のシートとシートの感覚が広いシアターで、もう小声で一緒に歌っても全く問題無い環境で、ノリノリで観ちゃったよ。 

この「ROCK OF AGES」は、元々はブロードウェイのミュージカルで、私も思わずニューヨークでミュージカルも観ようかと思ったぐらい。結局、安売りチケットが出てなかったから、やめて代わりにSpider-Manを観たんだけど…。 

今回の映画版「ROCK OF AGES」は、あのダンス映画の常連…Adam Schankman の映画。Adam Schankmanは、元々振付師だけど、「Hairspray」で監督も務めたし、「Step Up」シリーズもプロデューサーとして手掛けていたり、映画界で活躍している人。あと、よく「So You Think You Can Dance」(アメリカン・ダンス・アイドル)でジャッジとしても登場したりしているから、お茶の間でもお馴染みのオジサンだよね。

そして、振付師が、あのコンテンポラリーダンスの振付をさせたら右に出る者はいないMia Michaels!!私、ミアの振付の大ファンなの~☆ 今回は、ミアが新しい挑戦としてロックと映画に挑戦。ロックは、実はダンスじゃないから、ナチュラルに見せつつ、ミアらしさを残すのが課題だったという。しかもTom Cruiseは、ゼロからのスタート。仕事の鬼であるとトムのプロフェッショナリズムは本当にスゴイと、ミアもインタビューで大絶賛!!トムの場合は、ロックの神:Stacee Jaxxとしての動き、表情、手付き、全て何もかも振り付けて欲しいと言われたがために、全ての動きは“振付”らしい。

しかし、トム・クルーズの存在感、ロックの神ぶりは、圧巻!!★ 
あそこまで出来るのは、本当にトムならではである。改めて、トム・クルーズ、リスペクトだ。



そして、その他キャストも、素晴らしい。
とにかく、主演の女の子Sherrie役の Julianne Hough (ジュリアン・ハフ)が、カワイイ~~☆ 彼女は、プロの社交ダンサーで、米国で大人気の番組「Dancing With The Stars」で有名になり、カントリーシンガーとしてもデビューしていて、最近では女優としても活躍しているわけだが、… こんなに可愛いのに、ダンス、声がキュートで、歌も抜群で、こんなに才能あることが反則だよー!!って思う。ハァ~可愛い☆ 彼女のお兄ちゃんDerek Hough(今もDancing With The Starsで大活躍)とも顔似てるけどね。



しかし… そんな本来プロダンサーのJulianne Houghなのに、映画の中で全くダンスを披露してないじゃん!!って思った。それが、少し物足りなかったのだが、実はMia Michaelsによると、他にジュリアンがちゃんと踊っている2つのシーンがあったという。だけど、劇場版ではカットされちゃって、DVDでしかそのシーンは観れないんだって…。ジュリアンとトムが激しく "Rock You Like A Hurricane" を歌いながら踊っているのは、ミアもお気に入りだったらしい。
… そして、YouTubeで探したら、ありました!! ヤバイ、マジ必見!!★ トムもジュリアンも素晴らしいわー。このシーンをカットしたなんて、信じられん…*(PG問題かね?!) 



他にも、Catherine Zeta-Jones のスリラーダンスも注目だし、Russell Brand Alec Baldwinのコンビも最高だし、Mary J. Bligeもいい感じ、"Hey Man"という猿も含め、見どころ一杯の映画。私は、本当は90年代世代だけど、でも80年代も親しみあるから楽しめた。ほんと、洋楽好きのオーバー30必見の映画でしょっ。

2012年10月20日土曜日

New York State of Mind

10月・・・ 夏休みとしては少し遅いかもしれないが、ニューヨークに行ってきた。

自分を取り戻しに・・・。

小心者の私は、一週間以上会社を休むと言い切れず、10/11~10/17 5泊7日のスーパー短い旅行となったが、それでも 2010年秋~2011年春までの半年間、ニューヨークに住んでいたあの頃の気持ちを少し思い出すことができた。 

時間の流れとは恐ろしいもので、しかも東京に住んでいると、日々はあっという間に過ぎていく。帰国して、あっという間に東京の生活に引き戻された。決まった“常識”というレールの上を歩いていないと不安になり、そのレールをトボトボ歩いていると、走れ!急げ!…と言われているような気持ちになる。それが、日本であり、東京で暮らすという意味なのかもしれない。

ニューヨークは違う。全てがオープンで、人と違うことが当たり前で、自分自身が問われれる街。世間一般と比較されることもなければ、こうしなければいけないというルールも無い。自分という存在を、もう少し意識することができる。

既に、ニューヨークは既に寒くなり始め、日中温かく20℃近くになることもあったが、2℃まで下がったこともあった。その日差し、寒波、雨、そして街並み、行き交う人々・・・ そのニューヨークに漂う空気を全て感じて、ここニューヨークなら一生住める!!…と思ったその2年前の気持ちを思い出した。

私は東京の生活も好きだ。東京にも多くの刺激があるし、別に東京が嫌なわけでは全く無い。ただ、やはり少しストレスを感じる街であることに変わりは無い。自分自身の可能性に蓋を閉めた方がラクなのだということを知る。そうして日々が過ぎていく。

たまに、ニューヨークの気持ちを思い出すことが、私には必要なのかもしれない。
・・・そこで、空港のThe Metropolitan Museum of Art Store で、ある本を買った。



"Iconic New York" というニューヨークの写真集。$40した本だが、とにかくこの写真家の切り取ったニューヨークは素晴らしい。ニューヨークという街が本当に実感できるぐらい良く切り取られている。私の大好きなSoHoが載ってないのが残念だけど、この本をたまに眺めて、ニューヨークを思い出そうと思う。

Billy Joel じゃないけど、 I'm in a New York state of mind ... だね。


2012年10月1日月曜日

My new iPhone 5

iPhone 5 、昨日頑張って時間かけて iPhone 3GSから切り替えて、今日初めて1日持ち歩いたわけだが… 

あぁーーー* 

もう傷が付いてるよーーーっ!!★ 

(※電源ボタンの左下の角)

ショック過ぎる。… 何処で付いたんだろう? 今日画面保護フィルムシート貼ってもらったんだけど、実はその時かしら?! 全く心当たりが無い。うぅぅ・・・泣 

ま、仕方が無い。これから、強く逞しく、ヨロシクなのだ。 

新ケースも装着!! カワイイだろぉ~?!




LTEは、やっぱりスーパー速いね!シュン・シュンって感じ。
特にまだユーザーが少ないからだけど。ユーザー増えてスピードが急激落ちないことを願うばかり。ちなみに、私の自宅はLTE弱めだけどちゃんと入るよ。

ちなみにiPhoneの切り替えって、すごーく時間がかかって、3時間ぐらいPCに繋ぎっぱなしだったけど、感動したのが、壁紙からカスタムしてあった着信音まで、全て前の設定のまま移行されること。凄くない?!
 
ただ、一つだけスムーズに移行できなかったのが、LINE。まず最初移行後2~3時間は、アクセスすら拒否され、その後登録メールアドレス+パスワードの入力を求められるものの、何度入力しても無反応。最終的にしびれを切らして、新規アカウント作成を選択し、その次にメールアドレスを入れると、以前と同じアカウントに入れたけど、スタンプは全て消えていた。・・・期間限定だったスタンプが全て消えてしまったのが、悲しい* 

2012年9月30日日曜日

夢売るふたり


一昨日、「ゆれる」や「ディア・ドクター」で有名な西川美和さんの最新映画・・・
 「夢売るふたり」を観てきた。

松たか子阿部サダヲのやつ。

その他にも多くの有名俳優たちが出演していて、相当な豪華キャスト。というか、西川美和さんの映画でお馴染みのキャストとも言える。

とにかく多くの人間模様が描かれているわけだが、その中でも中心となるのが、松たか子演じる里子の性格と、彼女の変化だ。ダメ夫である貫ちゃんを愛し、強くけなげに支えているのだが、最初は夫をコントロールしているつもりで自分を正当化していたのに、どんどん夫は彼女から離れて自分の意思で自由に行動している。彼女の強い意志の中に見え隠れするその空しく辛い気持ち、ストレスと精神状態が非常によく描けている。更に他の様々なキャストの生活や価値観もきちっと描写されているので、色んな人たちの人間模様が見えて、非常に妙味深い上に、人と人の差が明確になる。・・・本当に、人間ドラマだなと思った。 

改めて、自分って、どういう価値観を持っているんだろう?!何を持って自分の人生は満たされるのだろう?!・・・なんて、考えちゃうね。 いい映画です。

2012年9月21日金曜日

Gangnam Style (江南スタイル)

今、世界中で一番流行っている曲… 
PSY「Gangnam Style」に注目!!

スミマセン、日本以外の世界中で流行っている…というのが正しいようで、私も実はこの夏、何度かパーティーDJ等でこの曲を耳にしていて曲自体は知っていたけど、この話題のPVを観たのは、つい先日アメリカ在住の友人から、日本でも流行っているのかを質問されて、初めてチェックした。

一回だけ観て、ハマった… ヤバイ!!★ 世界中がハマるの、当然だわ。

案の定、本日9月20日時点のiTunesのダウンロードランキング(iTunes Store Top 10 Songs) をチェックすると… 22か国中、この曲がトップ10に入っていない国は、日本、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、アイルランド、ルクセンブルグだけ。1位の国も一杯ある。
※ちなみに、今頃日本で1位の曲は、Carly Rae Jepsen 「Call Me Maybe」だよ。ついこないだCarlyが来日していた影響もあるんだろうけど。

K-POP大国の日本であるが(K-POPの8~9割の輸出収益は日本だからね…)、このPSYに関しては例外。またちょっと竹島問題とか、日韓問題が繰り広げられている昨今なので、積極的にならないのかもだけど。

しかし・・・ イイモノは、イイ!!☆ 
・・・と叫びたい私は、純粋にこの曲の素晴らしさを日本の皆にも知ってもらいたいので、紹介するよ。

まずは、観てください。↓


このYouTubeの再生回数は、現時点で、2億2000万回を超えており、この記録は異常!!★ 
参考までに、Lady Gagaの最も再生回数の高い「Poker Face」で1.3億、ちょっと大人の色気を出し始めたJustin Bieberの「Boyfriend」が4か月経った今1.5億ナリ。

最近PSYは、アメリカに呼ばれて、ロスではCNNでインタビューされちゃうは、VMAに呼ばれるは・・・ 

Ellenでは、Britney Spearsにダンスレクチャーしちゃうし… (っていうか、Simon Cowell も"He's brilliant. He's amazing." と大絶賛)


NBC Today Show (朝の情報番組)で、Rockefeller Center前でライブパフォーマンスで、早朝から凄い人が集まって、ニューヨークは、大フィーバー…


やるな~* 韓国語で、何言っているか解らないのに、ここまで世界中で流行らすんだからね。ま、ちょっとPitbullと同じようなノリを感じるが… スペイン語と韓国語では、欧米での理解度が全く違うわけで…



しかし、何故ここまでアメリカであらゆる番組に出演できて、しかもここまでダンサー等まで揃えてもらえるのか?!・・・ と思ったら・・・ 

この男が、背後におりました!!
今をトキメク、最も勢いがあり、最もやり手な男: 
SCOOTER BRAUN!!★
最近、Billboardの表紙にまでなっちゃって。


この男、ご存じ、今をトキメク Justin Bieber、Carly Rae Jepsen、The Wantedのマネージャー。私より若い、31才のイケメン。とにかくアーティストを売ることに長けている。
この男に、PSY、買われたわけだ。 どおりで、凄いと思ったわけだ。
というわけで、一発屋な感じはしているPSYであるが、Scooter Braunがほっておくわけ無いでしょう。… しばらく、PSYはワールドワイドで活躍すること、間違いナシ。

そして、PSYは英語がペラペラなのも強い。実は、Boston University Berklee College of Music を卒業しているんだとか…。 これまた、どおりで音楽も本格的なわけだ。
そして、おっさん風のルックスだけど、実は34才なのだ。

PSY曰はく、
Gangnam Style (江南スタイル)とは…
"Dress Classy & Dance Cheesy"そして "Noble at Daytime & Crazy at Nighttime" ・・・だそうな。 上手いね。

ちなみに、私もソウルだと、やっぱり明洞エリアよりも江南エリアが好きで、お洒落なカフェやお店が一杯あるし、買い物するなら江南なんだが・・・ 日本だと何スタイルって言ったらいいんだろう?!・・・青山スタイル?! 銀座じゃないよな~。夜クレイジーって言ったら、六本木か?!


ところで・・・ 実は、今年のSummer Sonic、Nelly Furtadoも Gangnam Styleを歌っていたんだった!!★ そうそう、これ観てたよ、私!!覚えてる、覚えてるー*


これはオマケだが、私はYouTubeのTHE FINE BROSのKIDS REACT to.... やTEENS REACT to... シリーズが好きなんだけど…
早速このGangnam Styleも取り上げられていたが、アメリカのティーン絶賛!! 
"open condom store".... lol

しかし、以前、キッズにK-POP見せたら、そんな評判良くなかったんだよね。
この差がやっぱりアメリカで流行るかどうかの分かれ道なんだろな。
こっちのビデオ、日本語字幕付きなので、是非観てチョ。面白いよ。

というわけで、オッパン カンナム・スタイル!! へーーーーイ、セクシー・レイデーーー ♪ …とりあえず、踊っておきましょう。
 

≪2012年9月22日現在≫
iTunesダウンロードランキングで、日本、フランス、イタリア3ヶ国以外の19ヶ国では、全てTOP10入り。やはり、フランス、イタリア攻略は無理なのか…?! 果たして、日本で流行る日は来るのか?!

≪2012年9月29日現在≫
iTunesダウンロードランキング… その後、フランス、イタリアでもチャートインし、全ての国で、TOP5以内!!★ … 日本以外ね* (日本は世界から取り残されております。)


2012年9月17日月曜日

フェルメールの真珠の耳飾りと首飾り

今日は、上野で美術館巡り… 
どちらも明日で終わってしまうというベルリン国立美術館展マウリッツハイス美術館展をハシゴして、目玉のヨハネス・フェルメール2つの真珠を身に着けた少女の絵を拝んできた。

ベルリン国立美術館展では、「真珠の首飾りの少女」が今回初来日したということで話題。


そして、マウリッツハイス美術館展では、有名すぎる「真珠の耳飾りの少女」。 


日本人の、これぞとばかしに美術展を観ようとするその執着心には、いつも感心する。いずれの展覧会も既に6月から開催しているのにも関わらず、大行列。行った時は夕方だったが、ベルリンが30分待ち、マウリッツハイスはその後夜だったにも関わらず50分待ち。しかも、「真珠の首飾りの少女」を観るにはまた別途30分待ちの列だった。ベルリンの方は列が無いオペレーションで満員電車の押し合い状態だから、それと比べたら列に並んで確実に観れるマウリッツハイスの方がストレスは少なかった。私の母親がフェルメールの大ファンであるが、基本的に日本人のフェルメール好きは本当に半端無いと思う。やはりちゃんとこれらの絵をじっくり間近で観るには、海外に行くしかない。

フェルメールの絵は、確かに間違いなく魅力的だ。
やはり色彩と陰影のバランス、そしてどこか観ている人を和ませるような空気感…他の画家の作品には無い魅力がある。どちらの作品も、個人的にも非常に好きな作品だけど、特に「真珠の首飾りの少女」は、写真やなんかで観る以上に、生で観る色味が素晴らしかった。黄色のコートとオレンジピンクのリボン、そしてグリーンのトーン、そして真珠…全てが素敵だった。

真珠って、白いのにオーロラのように色んな輝きを放ち、気品があって華やか。しかもピュアで、天然の美しさがある。そんな真珠を少女が身に着けているというところがポイントで、ピュアな少女とピュアな気品を放つ真珠というコンビネーションを、フェルメールはきっと気に入っていたに違いない。私はちゃんとした天然の真珠のアクセサリーを持っていない。天然のアコヤ真珠のネックレスとピアス… 欲しいなぁ~とずいぶん前から思っていたが、フェルメールのこの2つの作品を観て、改めて真珠の魅力を意識した。


ところで、今回このマウリッツハイス美術館展のCMで、何故か武井咲「真珠の耳飾りの少女」に扮しているわけだが… こればっかりは、…無いわ~* と思わざるを得なかった。ちなみに会場には、彼女が着た衣装も展示してあった。「真珠の耳飾りの少女」のコスプレは、スカーレット・ヨハンソンが映画の中で少女の役を演じたぐらいで留めておいていただきたかった…。 



2012年9月9日日曜日

「ふくすけ」と「幸福論」


ずいぶん前のことになってしまうが、大人計画の舞台「ふくすけ」@シアターコクーンを観てきた話をしよう。先週末で東京公演も終わったようだね。私が観たのは、8月15日(水)の夜公演。お盆だし、仕事もラクかと思いきや、結構予想外にも忙しくて、バタバタと開演ギリギリに劇場に駆け込んだ。 

大人計画のキョーレツ作品「ふくすけ」の初演は1991年、再演は1998年… 今回が久々の再々演 らしい。とにかく豪華キャスト… 定番の阿部サダヲは勿論のこと、古田新太、多部未華子、大竹しのぶまで… どんな作品なのか興味深々だったわけだが、その衝撃的な内容は、何とも言い表わしがたいぐらいキョーレツだった。ダーク、グロ、悪、負、狂、毒 … なんかそのあたりのモノ全てひっくるめて、爆弾にしてみたけど、どう?! カオスでしょ?!…でも結構笑えるよ… っていうか、その要素を笑い転じているのが、更に恐い!!★ …って感じの舞台。 

衝撃的な作品… と言えば、ここ近年では、映画「ブラックスワン」なんかあったりして、その蜷川実花バージョンと言える「ヘルタースケルター」も最近大ヒットしたが… そのあたりの“衝撃的”と同類では語れないほどのモノであることは間違いない。… そして、大竹しのぶは凄かった!! さすがである。そして、多部ちゃんはとにかく可愛くて、この舞台を観ている側にとって、多少の朗らかな気持ちを与えてくれる存在だった。

先日、松尾スズキ氏が、以下のように呟いていた。

キャストだけでは無い。既にこの演目を21年前に初めて手掛け、今回は再々演なのにも関わらず、脚本・演出を手掛ける松尾スズキ氏ですら、やはり精神的に相当きつかったようだ。

ところで・・・
先週、アランの「幸福論」という本を読んだ。
この本は、哲学者であったアランが新聞に毎日連載していたPropoの中で、幸福にまつわる93個のProposを1928年にまとめて出版したものだ。



人間というものは、本当にすぐ考えすぎてしまう。そして、考えすぎて、思い詰めてしまうから、精神的ストレスが溜まってしまう生き物だ。アランは、心と体の関係について多く論じている。ストレスを感じたら、それが体の反応に影響するというものだ。例えば、躁欝病の人の血球数は、欝になるときに減少し、躁の時にはまた増えるらしい。つまり欝状態になった時に、誰も自分のことを理解してくれないとか、生きている意味なんてない的なことを思うよりも、血球数が減ったのだから仕方が無いと思った方が気がラクじゃないか?…なーんてことも語っていたりする。面白いよね。ちなみに、人間があくびをしたり、肩をすくめたりするのも、自然に緊張(ストレス)を解こうとしているからなのよね。

しかし、人間は自ら苦労して、困難を克服することによって幸福を得ようとする。棚ボタ的なものにあまり幸福を感じない。負ける可能性があるからこそ、賭け事やゲームを好む。そして、全く苦労をしない王様は退屈してしまうからこそ、戦争を引き起こすことになる。…なるほど。 

「ふくすけ」でいうと、本当にとてつもない不幸なダークな世界を描いているが、それは平穏な観客の心を、究極のマイナス状態に引っ張るようなモノ。だから、キョーレツでもある。しかし、多部ちゃんが可愛いとか、ちょっとしたユーモアが、所々少しリラックスさせてくれる。でも、松尾スズキ氏も、演じている役者も…こういう重たいモノに挑むのは、更にそれを乗り越えた快楽や達成感を求めているからこそ出来ることなのよね。人間って、実は究極のサドであり究極マゾでもあると思う。うん。

2012年8月18日土曜日

Kanaeva

ロンドン五輪、先週末に無事に終わり・・・ 日本は金メダルは7つと少な目だったけど、メダル総数は過去最高の38個ということで大活躍!! 

特に団体競技がなんかよかったという総合的な印象が残り、・・・ああ、やっぱり日本ってチーム力とか団結力って強いなーって思った。特に震災後は、それが余計強くなった気がする。女子バレー、卓球、フェンシング、サッカー、アーチェリー、競泳、体操、バドミントン・・・ 素晴らしかったね。

閉会式・・・ イギリスらしく、音楽ライブだらけで、花火も照明も美しかったわけだが・・・



今回私がオリンピックを観ていてこの花火や照明と同じぐらい美しく、すっかりファンになってしまったのが、新体操Evgeniya Kanaeva。(通称 Zhenya Kanaeva

予選から惹きつけられて、ずっと観ていたんだけど、圧倒的なテクニック、表現力と美しさで、他の選手は全く比べ物にならないぐらい断トツ上手だった。そして、アテネ五輪に続き2連覇。実は、新体操で2連覇した人って、過去に居ないんだってね。そして、彼女はどの衣装も美しく、センスがあって、そこも好きになったポイント。 

あまりにも美しく、記憶に留めておきたかったので、ブログに書き残そうかと・・・。





とにかく、素晴らしい!!☆

ネットで画像探していたら、ファッション写真も見つけてしまったが、これまた鬼カワイイ!!





ちなみに同じロシアのオリンピック選手と言えば・・・ シンクロのデュエットの2人も敵無しの圧巻だったナァ…。 やっぱりロシアってスゴイナァ~。