2012年7月14日土曜日

Open Happiness

最近の私の大好きな歌… 
それは、Jason Derulo の新曲 "Undefeated"
とにかくアップテンポで、前向きハッピーになれる一曲。




うぉう お~お~お~おおぅ ~♪ 

…ハイ、他でも無い、Coca-Colaです。

この曲は、米国コカ・コーラの"Perfect Harmony"というキャンペーン曲で、一般の人が歌詞のフレーズを応募し、それらが最終的に活かされた曲というわけです。 コカ・コーラが冠スポンサーのAmerican Idolとのタイアップをしていたし、フィナーレでこの曲のお披露目パフォーマンスがJason Derulo本人によってなされたわけで、それなりにリーチを稼いだわけだが… 残念ながら良い楽曲にも関わらず、あまり流行っていないようね…。やっぱり企業色が強いと、大ヒットにならないのかしら?!

とはいえ、私はこの曲、大好きなの。元気出したい時に、必ず聴くのよ。

Everybody, get it started
I'm on top of the world, what a feeling
I'm undefeated, undefeated, yeah
No one told me what I can't be
Now I'm walking on air, what a feeling
I'm undefeated, undefeated, tonight
アガるでしょ?! 良くない~?!★


で、このコカ・コーラの楽曲にいつも入っているお決まりのメロディだけど、"Open Happiness"のメロディっていうのかな(?)… 日本ではMONKEY MAJIKが当時キャンペーン・ソング歌っていたんだよね。今の加藤ミリヤのロンドンオリンピックキャンペーン楽曲"HEART BEAT"にも勿論このメロディ入っているし、このメロディは、もはやコカ・コーラのアイデンティティなわけだ。


この"Open Happiness"の一番最初のキャンペーン・ソングは、実は2009年Cee-Lo、Janelle Monae、Gym Class HeroesのTravie、Fall Out BoysのPatrickやらが歌っていて… 
このビデオがかなり可愛い~☆  
(※このPVのディレクターは、Alan Ferguson だって。)



ちなみにJanelle Monaeは、この当時から今のタキシードっぽいスタイリングなのね…。子供たちも彼女の衣装とヘアスタイルを真似していて、超~キュート。しかし、もはや3年はモノトーンしか身に着けていないJanelle Monaeが、いつの日かカラーの洋服を着ることがあるのか、密かに注目しているのは、私だけ?!*


"Open Happiness"のメロディを使った楽曲で、過去に私が好きだったのは、クリスマスの "Shake Up Christmas"。 2010年にTrainが歌って、2011年にNatasha Bedingfieldがカバーしているのよね。私はどっちのバージョンも好きだよ。


なんだろう… コカ・コーラのブランドイメージが牽引しているだけなのかもしれないけど、私はとにかくこのコカ・コーラ楽曲シリーズが好きだったりして… 今後も良い歌が生まれて欲しいな~って応援しているの。アガる曲って、音楽の基本じゃない?!★

0 件のコメント:

コメントを投稿